2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ベーシックインカム実現のために

ベーシックインカム R2.5.24(日) #ベーシックインカム実現 ベーシックインカム実現のための方策 ●声を上げる ●推進団体に参加する ●首相官邸のホームページに意見を書く(ベーシックインカムを推す声が多ければ政府も考える) ●世論の圧力を高める(改革の…

スペイン、イタリア、イギリスの取り組み ベーシックインカム

ベーシックインカム R2.5.24(日) 2020年4月8日、スペインではコロナの被害を受けて、ベーシックインカムを可能な限り早くやる、終了期限は決めないと発表されて話題になった。 実際には低所得者層のみ(100万世帯)で、完全なベーシックインカムとは言えな…

貨幣数量説(フィッシャーの交換方程式) ベーシックインカム

ベーシックインカム R2.5.24(日) 古典的な貨幣数量説(フィッシャーの交換方程式)というものがあります。 MV=PT M:貨幣量 V:貨幣の取引流通速度 P:物価 T:1期間における財・サービスの取引量 例えば、VとTが一定のままで、貨幣量を100倍にしたら・…

貨幣に関する結論 ベーシックインカム

ベーシックインカム R2.5.24(日) #ベーシックインカム #ベーシックインカム財源 #ベーシックインカム実現 昨日投稿した2本のブログ記事は、 「貨幣ってそもそもどうやって作られたんだろう」 「貨幣の裏付けって何かあるのか」 という疑問から、それぞれ書…

貨幣の裏付け、貨幣制度、仮想通貨 ベーシックインカム

ベーシックインカム R2.5.23(土) ●貨幣の裏付けとは 明治時代 日本銀行兌換券(だかんけん)(=金属との引換券) ↓ 不換紙幣(ふかんしへい)(=みんながそれをマネーと信じていることが前提) =信用貨幣 これを支える3つの仕掛け(裏付け) 1. 発行者…

貨幣の歴史 ベーシックインカム

ベーシックインカム R2.5.23(土) ●貨幣の歴史 古代 物々交換 ↓ 米・布・塩が貨幣のような役割(物品貨幣) 683年 飛鳥時代 「富本銭」(中国の貨幣をモデルに作られた) 708年 奈良・平安時代 「和同開珎」 その後250年経過し、 その後600年は、日本で貨幣…